脇田 みきMiki Wakita税理士脇田弥輝税理士事務所税理士。1976年東京生まれ。お茶の水女子大学理学部物理学科卒業。 1999年システム情報会社にシステムエンジニアとして就職。結婚を機に退職後、出産。 個人税理士事務所、税理士法人勤務を経て、2015年脇田弥輝税理士事務所開業。 同年4月より東亜大学大学院法学専攻非常勤講師。 2014年~2017年度東京税理士会寄付講座(租税法(消費税法))の講師担当。 「『外部の税理士の先生』ではなく、『内部の敏腕経理』と思って頂き、 お客様とともに事業を成長させる」を理念とし顧問先と付き合う。 著書に「ダンゼン得する知りたいことがパッとわかる青色申告と経費・仕訳・節税がよくわかる本」(ソーテック社)がある。 2018/3/7 ファイナンス 申告書を完成させよう!(第4回)こんにちは! 税理士の脇田みきです。 …さぁいよいよ、確定申告に必要な、「決算書」と「申告書」のうち「申告書」を作りましょう! これができれば終了です。 でも、あきらめたらそこで試合終了ですよ。 &n ... 確定申告 2018/3/6 ファイナンス 決算書を作ろう(第3回)こんにちは! 平昌オリンピック、感動でいっぱいでしたね!私は何度も涙ぐみました。 JOCからメダリストへ支払われる報奨金に所得税はかかるのか? というお話もしたいところですが、もうすぐ確 ... 決算書, 白色申告, 確定申告, 青色申告 2018/2/9 ファイナンス 青色申告のメリット(第2回)こんにちは!元SEで現在税理士の脇田みきです。 前回、事業をしている人は確定申告をしないといけない、というお話をしました。 第1回 確定申告とは 事業主、フリーランス…呼び方は色々ありますが、要するに ... 決算書, 申告書, 白色申告, 複式簿記, 青色申告, 青色申告承認申請書 2018/2/6 ファイナンス 確定申告のやり方について解説!個人(フリーランス)の場合(第1回)SEのみなさん、初めまして!こんにちは。 元SEで現在税理士の脇田みきと言います。 元SEって言えるほどのたいした経験もないし、もう20年くらい前の話なので、SEのお話はできませんが、で ... SE, フリーランス, 白色申告, 確定申告, 脇田みき, 青色申告, 青色申告承認申請書 « 前へ 1 2 3 4