仕事中の気分転換方法〜スッキリ気持ちを切り替えるには?〜

こんにちは♪

フリーランスプログラマーのあやえです。

 

残暑も厳しいかなと思っていたら、急に涼しくなってきましたね。

お店にはかわいい秋服もたくさん並んでいて欲しくなっちゃう〜!!

今回のネイルは秋色のモスグリーンにしちゃいました(о´∀`о)

 

今日はデスクワークの方には超重要!!

集中力が切れてきたときの気持ちの切り替え方をご紹介します♪♪

 

仕事中の気分転換方法〜スッキリ気持ちを切り替えるには?〜

 

細かく分けたらたくさん方法はあるのですが、

今回はパターン別に分類してみました♪( ´▽`)

 

なぜ、集中力がなくなるの?

集中力がなくなる原因は、体感としてですがいくつかあるような気がします。

眠気、体のだるさ、飽きた・・・など、

一概に「集中力の低下」と言っても、解決方法は様々なんじゃないか?!

と思い、いくつかリフレッシュ方法を編み出して実践しています(о´∀`о)

 

集中力ってどのくらい続くの?

人の集中力が続く限界時間として、”90分”という時間をよく聞くのですが、

脳科学的に見ると、90分は「大人がギリギリ集中できる時間」なんだそうです。

子どもが集中できる、もしくは大人がちゃんと集中できるのは”45分”なんだとか!

(参考書籍:『 神 時間術  』)

 

そういえば、大学の講義は90分だったけど、小学校の授業は45分だったような・・・!

後半の部分でも触れますが、本来は45分に一回、脳が「疲れたな」と感じる前に休憩を入れるのがいいんだそうです♪

 

気持ちの切り替え方法

それでは、私が日々やっているリフレッシュ方法を、集中力低下の原因別にご紹介します!

 

パターン1:眠気を制す

 

まず、一番多い?パターンが「眠気」が原因のぼんやり!

つい夜更かししてしまった翌日や、

毎日私にとっては14~15時くらいが一番正念場です!!

なぜか、お昼を食べても食べなくても眠くなるんですよねぇ・・笑

 

こんな時は、できれば15分目を閉じる(u_u)…。◯

 

仕事中の気分転換方法〜スッキリ気持ちを切り替えるには?〜

 

最近は休憩室があるオフィスも増えてきたように思います☆

 

椅子で座って休めたり、

ベッドが置いてあって仮眠ができたり♪

「眠い頭でぼんやりと仕事するより、15分寝てスッキリして仕事した方が効果的!」

という考え方の職場も経験しました☆

 

とってもありがたい!!

 

【オフィス例】

http://ashita-office.com/refreshroom-5449

 

とはいえ、職場や環境によっては難しいこともありますね!

 

そんな時はやっぱり「カフェイン」!

 

 

このとき、自分の中でどのくらいのカフェイン量が必要なのかを知っておくと、

効果的に摂れる気がします♪

(いきなり多く摂りすぎると調子が悪くなったり、体が慣れてしまうので

いざという時に効かなくて困ることも・・・!!)

 

ブラックコーヒー1杯のカフェイン量は約40mg。

 

私は普段はドリップタイプのブラックコーヒーを飲むことが多いですが、

どうしても早急に気持ちを切り替えたい!!という時は缶コーヒーを一気飲みします!

ちなみに缶コーヒーなら微糖が好きです^ ^

あの苦味も刺激になって、気持ちも切り替わる気がしますね☆

 

【缶コーヒーのカフェイン含有量比較】

https://matome.naver.jp/odai/2133734334902054001

 

 

パターン2:体のリフレッシュ

 

意外と効くと思っているのが「血流をよくすること」です♪

眠いような、ぼんやりしたような感じの時は、

肩を動かしたり、立ってトイレに行ったり・・・

 

仕事中の気分転換方法〜スッキリ気持ちを切り替えるには?〜

 

ちなみに、デスクワークの女性は必見!!

肩を回したり背中をほぐしたりして背中の血行が良くするのは、

背中ニキビにもいいんです!!!

 

私の友人で背中がとってもきれいな女性がいたので、特別なケアをしているのかな?と思って聞いたところ、

「うーん・・・血行かな?」

と言われたのが意外で、

それをきっかけに、試してみるようになりました♪

私にとっては、洗い方とか石鹸を変えるよりも効果があったように思います☆

 

今では午前中にむくみ解消ストレッチ、

トイレで手を洗う時に腹筋に力を入れる、

手を乾かす時にお尻に力を入れる、

気が付いた時にデスクで肩を動かすなど、「ながらストレッチ・筋トレ」をしています。

 

 

パターン3:脳のリフレッシュ

 

ぼんやりして集中力が下がってきたときは、

「脳が疲れている」ことがあります!

 

脳って、体や筋肉と違って、なかなか「疲れた」と感じることは少ないですが、

同じことをし続けて、脳の同じ部分を使い続けていると、集中力が低下していきます。

端的にいうと「飽きた」っていうことでしょうか・・・

(仕事なんで、飽きたとは言えないですが ^^;;)

 

そんな時は、仕事の種類を変えたり、

可能であれば全く違うことを考えたりします♪

 

 

例えば、ずっとプログラミングをしていて疲れたら、

気分転換にメールをチェックしてみたり、

ちょっと休憩がてら、家に帰ったらやることリストを考えることもあります(о´∀`о)

「今日は何時に上がって、何時に家について、これとこれを買い出しして・・・」

のようなToDoリストや買い出しリストを付箋に書いて手帳に貼ったり。

 

脳みその全く違う部分を使うことで、脳がリフレッシュされてまた集中できるような気がします♪

 

 

パターン4:メンタルを制す

 

最後に、集中力が切れてしまうとき・・・

それはズバリ「めんどくさい」と感じている時!!

 

仕事なので、めんどくさいなどと言っていてはダメなのですが、

「このタスク、結構難しそうだなぁ・・・後回しにしたいなぁ。先に他のをやろうかなぁ・・・」

そんな風に悩んでいる時間が勿体無い!と言われそうですが、

そんな時もありますね^^;;

 

でも、思い切って着手しちゃう!!

 

仕事中の気分転換方法〜スッキリ気持ちを切り替えるには?〜

 

着手して中途半端になると、終わらせたくなる。

やってみたら意外とすんなり行くかも?って思えたりもします。

 

韓国のことわざに「始まりが半分」というものがあり、

めんどくさい、と一歩踏み出すのをとどまっているとき、

いつも思い出している言葉です☆

 

「始まりが半分」とは、最初の踏み出しが一番重く、

その一歩を踏み出してしまえば、半分終わったのと同じだ、

という意味のことわざです。

 

 

ある一つのタスクを始める時、

仕事だけに限らず何か新しいことを始める時、

「めんどくさい」の原因は、

「時間がかかるんじゃないか」「もしかしたらできないんじゃないか」

といった不安からきている場合もあります。

 

そんな時は、「始めたから、もうこれで半分終わった!」というくらいの気持ちで着手!

 

めんどくさい仕事ほど、まず先に着手しなさい、と最初のOJTトレーナーの先輩に教えてもらいました!

たまには後回しにしてしまうこともありますが、

なるべく思い切って着手するようにしています♪

 

 

いかがでしたでしょうか?

集中力の復活、気持ちの切り替えは、

ぼんやりの原因を考えて、それに合った対処をしています(о´∀`о)

 

おまけとして、

やたらあくびが出たり、急に眠いようなぼんやりした感覚になった時、

「酸素濃度」が低下しているかもしれません。

オフィスの人口密度や換気などによって酸素濃度が低下すると、パフォーマンスが落ちてきます。

 

仕事中の気分転換方法〜スッキリ気持ちを切り替えるには?〜

 

その場合、部屋の外や屋外に出たり、窓を開けたりして新鮮な空気を吸うだけでリフレッシュできるので、

寝不足でもないのになんだか眠い、というときは酸素濃度も意識してみてください。

 

デスクワークの皆様の参考になれば幸いです♪

 

参考にした書籍

『 神・時間術 』